おひなさまのペーパークラフトが無料でダウンロードできるよ。

ホーム ニュース 店舗情報 メニュー 贈り物 まんせいくらぶ お問い合わせ 採用情報
ちびっこあつまれ!まんせいくらぶ
   
ちびっこあつまれ!
まんせいくらぶ
まんせいくらぶって何?
ペーパークラフト
ぬりえコーナー
おりがみコーナー
かべがみダウンロード
ゲームコーナー
つくってあそぼうペーパークラフト

おひなさま のつくりかた

おひなさまペーパークラフト完成画像

おひなさまダウンロード PDF194KB


おひなさまのつくりかた おひなさまのつくりかた おひなさまのつくりかた
【1】
「ひなだん」に「ひなだん(よこ)」をのりづけします。あらかじめおりめをつけておきましょう。
【2】
ひなだんをかいだんのようにのりづけしましょう。


【3】
ひなだんの1ばん上(うえ)の段(だん)に「びょうぶ」をのりづけします。

おひなさまのつくりかた おひなさまのつくりかた
【4】
おひなさまたちをつくりましょう。点線(てんせん)をおったら、下(した)のところをのりづけします。
【5】
できあがったおひなさまたちを、ひなだんにのりづけしていきましょう。

 
おひなさまペーパークラフト
のりづけする位置(いち)は写真(しゃしん)をよくみてね。
さあ、みんなでひなまつりのうたをうたいましょう。
豆知識(まめちしき)
 

【桃の節句(もものせっく)】

日本(にほん)には1年(ねん)のうちに5つの節句(せっく)(人日・上巳・端午・七夕・重陽)があります。節句(せっく)とは、季節(きせつ)の変(か)わり目(め)に身体(からだ)のけがれをはらい、健康(けんこう)を祈願(きがん)するのがならわしとされています。このなかの3月3日の「上巳(じょうし)の節句」が、平安時代(へいあんじだい)に紙(かみ)の人形(にんぎょう)で遊(あそ)ぶ「ひいな遊(あそ)び」と、災(わざわ)いを移(うつ)した紙(かみ)の人形(にんぎょう)を川(かわ)や海(うみ)に流(なが)す「流し雛(ながしびな)」の行事(ぎょうじ)と結(むす)びつき、「ひなまつり」の原型(げんけい)へとなってきました。

上巳の節句(じょうしのせっく)は旧暦(きゅうれき)でちょうど桃(もも)の花(はな)が咲(さ)く時期(じき)でしたので、後(のち)に「桃の節句(もものせっく)」と呼(よ)ばれるようになりました。

【雛祭り(ひなまつり)】

ひなまつりは女の子の厄除(やくよ)けと健(すこ)やかな成長(せいちょう)を祈願(きがん)する「桃の節句(もものせっく)」に行(おこな)われる行事(ぎょうじ)です。ひな人形(にんぎょう)は女の子の身代(みが)わりとして、災厄(さいやく)が子供(こども)にふりかからないようにという、守り神(まもりがみ)の役目(やくめ)をになっているのです。

【雛段飾り(ひなだんかざり)】

ひな段(だん)かざりは「結婚式(けっこんしき)」をあらわしています。男雛(おびな)、女雛(めびな)は天皇(てんのう)、皇后(こうごう)をあらわしていますが、生(う)まれてきた女(おんな)の赤(あか)ちゃんと将来(しょうらい)の花(はな)むこさんの意味(いみ)もあります。三人官女(さんにんかんじょ)は巫女(みこ)さんです。この他(ほか)、嫁入(よめい)りのときに乗(の)る牛車(ぎっしゃ)や家財道具(かざいどうぐ)などをかざります。

前のページへ


HOME会社概要個人情報保護方針よくあるご質問サイトマップ
(C)Mansei Co.,Ltd. All rights reserved.