ペーパークラフトが無料でダウンロードできるよ。春の行事セットのつくりかた
ホーム ニュース 店舗情報 メニュー 贈り物 まんせいくらぶ お問い合わせ 採用情報
ちびっこあつまれ!まんせいくらぶ
   
ちびっこあつまれ!
まんせいくらぶ
まんせいくらぶって何?
ペーパークラフト
ぬりえコーナー
おりがみコーナー
かべがみダウンロード
ゲームコーナー
つくってあそぼうペーパークラフト

春の行事セット のつくりかた



春の行事セットダウンロード PDF240KB


【1】
「背景(はいけい)」「台座(だいざ)」をそれぞれくみたててからのりづけします。

【2】
「さくら」はまんなかの点線(てんせん)でおりまげて、下(した)の部分(ぶぶん)をのりづけします。
【3】
くみたてた「さくら」を「台座(だいざ)」にのりづけます。これで舞台(ぶたい)がととのいました。
【4】
ちょうちんをつくります。「ちょうちんほんたい」を筒(つつ)のようにのりづけします。
【5】
上(うえ)と下(した)の部分(ぶぶん)をすぼめるようにのりづけします。

【6】
「上輪(うえわ)」「下輪(したわ)」のはしどうしをのりづけします。

【7】
輪(わ)になったものをほんたいの上下(じょうげ)にのりづけします。


【8】

「つる」はまんなかから折(お)って貼(は)りあわせてから、のりづけぶぶんを「上輪(うえわ)」の内側(うちがわ)にのりづけしましょう。

【9】
ちょうちんの完成です!




【10】
ランドセルをつくります。
「ランドセルほんたい」を箱(はこ)のようにくみたてます。


【11】
「小(こ)マチ」の横(よこ)を谷折(たにお)りしてから「ランドセルほんたい」の背(せ)に下(した)の位置(いち)をあわせてのりづけします。
【12】
「前段(ぜんだん)」の赤(あか)い線(せん)に切(き)れ込(こ)みをいれて「前締(まえじめ)」を通(とう)しておきます。そのあとに箱(はこ)のようにくみたてます。
【13】
くみたてた「前段(ぜんだん)」を「小(こ)マチ」の背(せ)にのりづけします。位置(いち)は写真(しゃしん)のように下(した)をそろえましょう。
【14】
「前締(まえじめ)」を「ランドセルほんたい」のよこにのりづけします。



【15】
赤(あか)い点線(てんせん)でかこった部分(ぶぶん)にセロテープをはっておきましょう。


【16】
上(うえ)のカバーのカギの部分(ぶぶん)の裏(うら)に両面(りょうめん)テープか、セロテープを折(お)りたたみ両面(りょうめん)がつくようにしてはれば、ランドセルの開(あ)け閉(し)めができますよ。
【17】
「肩(かた)ひも」と「ランドセルほんたい」のおなじマークどうしをのりづけします。





【18】
のりづけするとこのようになります。






【19】
次(つぎ)に「背(せ)かん首(くび)」を「ランドセルほんたい」にのりづけしましょう。

【20】
「肩(かた)ひも」のはしを「ランドセルほんたい」の下(した)のまるい部分(ぶぶん)にのりづけします。
【21】
ランドセルの完成(かんせい)です!


春の行事セット22
入学式(にゅうがくしき)やお花見(はなみ)のおこなわれる春(はる)。

きびしい寒(さむ)さのあとにおとずれる春(はる)はまちどおしいものですよね。
前のページへ


HOME会社概要個人情報保護方針よくあるご質問サイトマップ
(C)Mansei Co.,Ltd. All rights reserved.